シンセサイザーの基本を知る

少しでもわかったことは書いていこうということで、とりあえずシンセサイザーについて。

 

そもそもシンセサイザーというものが何なのかわかっていないので、それについて少し調べてみたけど、中身についての説明ってなかなか出てこないね。

 

とりあえず、正弦波や三角波矩形波やらを作って、それの周波数を変えて音程を変えたり、ローパスやらのフィルターを掛けたり、時間的な音量の変化を決めたりするらしい。

あと、そういう波形を足し合わせて新しい波形を作ったり。

 

なるほどね。

これは結構デジタル信号処理やFPGAの勉強になりそう。

 

ただ、こういう外部音源をPCに入力するとなると、オーディオインターフェイスとやらが必要になるらしい。

その辺のことはまた追々調べるとしよう。